nakoは生きものだ

消費者、日記

何があっても辞めるな、と監督は言った

真剣にやってみるぞと思うたび真剣に向き合うことのコストを実感する。あるいは苦痛とか負荷とか。なぜか寝れず徹夜で大学に来て履修を決めてみて、まっとうな大学生みたく振る舞っている。いや周囲に友人らしき人影が見当たらないのはまっとうではないですね。しかも留年が確定している、というより、去年の段階で四年生を2回やることが確定していたので、まっとうでもないし、真剣でもない。責任者はわたしです。

 

急に大学に来て急に履修を組み始める。正常に戻ったかと言われると微妙で、つまりこれは躁転みたく、溜まり溜まった負のエネルギーが爆発してまるで元気があるかのように見える振る舞い、かもしれない。そもそも寝ようとしても眠れずもういいやと徹夜を決め込んで始発で家を出るのも何かがおかしい。何かがおかしいけれど家を出れたし、満員電車に立ちながら、こくりこくり気を失いながらなんとか大学まできたわけです。まずはそのことから始めませんか。ひとりでベースブレッドを貪りながら100円の紙パックのオレンジジュースを啜る昼食だって全く間違いではないわけです。むしろ健康的な食生活だと思いませんか。ビタミン。ビタミンですよ。オレンジ100%。100%はいいですね。

 

久しぶりにiPadのGoodnoteを起動したらアプリ内課金を求められた、ナメてんのかテメー、と思いつつ、これまた真剣に課金を検討する。Evernoteもそうだったけど、これはあれだ、いつものパターンですね。最初は赤字でも無料でサービスを提供していって、途中から有料になる、いつものパターン。利便性に金を払え、でなければ帰れ、と。ははあ、しかも買い切りじゃないんかい、なんだライセンスって、この世の悪ですよ。ふざけたビジネスモデルもダークパターンも行動経済学もくたばれ。行動経済学は結構くたばってるな。(よくみたら買い切りバージョンもあった)

 

オプショナルな苦しみ、と、村上春樹は言った。いや本当はあるランナーが。いや苦しいものは苦しいですよ。現世は苦なり。起きてるのか寝てんのわからんくらいには。......いつからこうなんだ!

 

そういえば昨日は2万歩くらい近所を歩いていたけど、足に豆ができるまで歩く引きこもりもなかなかどうかと思う。普通に汗をかくし、息も切れる。最近はまたスクワットにハマっていて、風呂に入る前にざっと100回やっている。やっぱり身体的なフィードバックはいいですよ!「わからせられている」感がある。つまり自分というのはものすごく矮小なしょうもない生き物なんだけど、ものすごく矮小なしょうもない生き物の話をしましょう、ということです。魔法のように事態が好転することもないわけですし、いや躁転する場合もあるかもですが......。

 

とにかくカフェインとアルコールを抜くところから始めたい。ポルノを抜くのは難しすぎる。一番簡単なドーパミンの摂取だ。ローコストすぎる。でも最近は......コーヒーは摂ってないけど紅茶は飲んだ。ミスドの紅茶は結構いける。そういえばあんなにドーナツって高かっただろうか?100円あったら......はマックだけど、その笑顔120円とか言ってなかったか。いや、原材料費と運搬コストとコストとコストと戦争の話ですね。

 

100万ドルの夜景があったとして、それが日本にあったとして、ここ2年くらいで価値が日本円で3割引くらいにはなってるのかなあと思う、100万ドルの景色を評価する際に、その景色は絶対100万ドルと評価されるのか、それとも時価で評価するのか、どっちなんでしょうね。──どうでもいいです。

裸眼で電車に乗って花粉に苦しめられる、ウェルウォッシュアイは先月使い切っていたのだった、単に外を歩くより電車内のほうが辛い、人の衣服についた花粉が、というやつだ。自分の服にも花粉がついていて誰かを苦しめているんだろうなと思う、花粉対策をさっさとやるべきだった、眼科だ眼科。

 

対策は外に出ないことって、そういうことをおおっぴらに言うのはなんなんすか、ふざけてるんすか、責任はどこにある。

 

しばらくぶりに街に出た(電車に乗って移動した、くらいの意味です)けど、ちょっと楽しい、電車に立ったり歩いたりする少しの疲労が心地よい、家で寝そべって石のようなふりをして腐っていくよりよっぽどマシだと思う。これはブックオフで立ち読みをした疲労も含まれています。

2024年(令和6年)←?

長期間にわたる引きこもり生活によって、自分のマインドセットみたいなものがゆっくり変化していくのを感じる。あるいは価値観というやつが。これまでは救いを求めるように過ごしていたと思うが、今はそれに加えて、救いがあってもなくてもやっていくしかないんだ、という気持ちになってきた。どっちでも、どうでもいい話だけれど。

 

とにかく頑張らない。頑張らずにやっていきたい。頑張るぞ、とか、やる気を出すぞ、とか、一瞬たりとも思わずただ自然にやっていきたい。例えば300文字もない記事とも呼べない独り言を、ブログにアップロードするように。

4月→7月

一ヵ月なんて、まったくのところ、あっという間に過ぎてしまう。この一ヵ月のあいだいったい何をしていたのか、僕にはまるで思い出せない。いろんなことをやったような気もするし、何もしなかったような気もする。

村上春樹カンガルー日和

 

4月になった。この3ヶ月間、何をしていたのか、あまり記憶がない。どちらかといえば何もしなかった。滞留という言葉が似合う。すべての運動が停止していて、エネルギーがない。それでも11月から1月のように、起きて大学に行く準備をする間に「あー」とか「うー」とか叫ぶことはなくなった。大学に行くことがどれだけのストレスだったのか。そしてそれは今年度も持続するのか。あれは冬の朝という拷問にも近い1日の始まりのせいだったのか、単に自分の精神的な問題であったのか、その両方だったのか。しかし毎日は言い過ぎだけど、週に1度か2度外出できていたのは、今の自分より幾分か健康的だったと思う。引きこもりすぎた。

 

......というような下書きを4月に書いて、今は7月だ。この3ヶ月間、何をしていたのか......。1ヶ月も3ヶ月も半年も同じような速度で過ぎていく。つまりまるで何もなかったかのように。

 

この状況を他の何者のせいにすることはできない。すべては自分のせいです。起きるたびに生きることの複雑さに頭を抱える。生きていくのに必要とされる細々のことを一切無視してなんとか浅い呼吸をするのがやっとだ。

 

起きているのか寝ているかわからない。流石にわかるけど。寝ている時の方が本当という感じがする。この頃夢がやけにリアルだ。妄想がそのまま出力される感じ。

 

昔はこれより上手く行っていたはず......と思い起こした先のアーカイブは、思い出補正がかかりすぎて原型がゆがんでいる。でもいつもこんな調子な気もする。鬱気味で自意識が隠せない文体......。

 

高校時代にコーヒーを飲みすぎたからなのか、最近はコーヒーを飲むと体が拒否反応を起こすようになった。心拍数の上昇、耳のあたりの違和感、集中力の低下、などなど......。カフェインが原因の一端ではあるだろうけれど、エナジードリンクを飲む時より症状がひどい。紅茶や麦茶は全然イケる。最近スタバではアールグレイティーとか抹茶のやつとかを頼んでいる。それらはそれらで、砂糖(人工甘味料?)の甘ったるさが脳にダメージを与えるけれど。

 

この前、スタバでコーヒーを頼んだ時にデカフェ変更を伝え忘れてそのまま飲んで、ひたすら気持ちが悪くなった。pha『どこでもいいからどこかへ行きたい』では、カフェイン断ちの話が出てくる。筆者は実践されているそうなのだが、実際これは難しい。自分も少し見習って、しばらく前から家で飲む物を無印のルイボスティー(カフェインレスだかノーカフェインだか)を常飲している。家を出る日にはそれをスタバで買った水筒(またスタバか)に詰めている。

 

けど僕はコーラが......特に去年あたりから発売された三ツ矢のクラフトコーラが好きで、自販機で見かけたり、散歩のたびに買ってしまう。確かにスパイスの風味があるのだが、歯にまとわりつく砂糖の感じが強い。最近になって2023年モデルになったのだけど、2022年モデルの方が美味しい気がする。もちろんカフェインは存分に入っていることだろう。

 

結構コーヒーが好きだったのだけど、コーヒーが飲めなくなった。いや、より正確に言えば、飲むと体調が悪くなる。なのでなるべく飲みたくない。少量でもしんどい。紅茶に乗り換えるべきか。僕は結構飲み物が好き......コンビニや自販機で売っているような......だ。

 

たぶん原体験は小学生時代にあって、少ないお小遣いで自販機で飲み物を買うという体験に、報酬系をやられてしまったのかもしれない。コインを入れてボタンを押して報酬が手に入る、とだけ書くとギャンブルマシンみたいだ。自販機はお金を入れたら出ていくという確実性があるから全くギャンブルではないのだけど、小さい頃から自販機の飲み物にはハマっていた。

 

高校に入ると昇降口近くに四機の自販機があり、価格が安かったためよく利用していた。3年になってからは毎朝「WANDA朝モーニングショット」(赤いやつです)80円を買って、1時間目までに飲み切る、というルーティーンを確立していた。ちょうどコロナ禍にあって、ストレスが溜まっていたのだろうか。その時の飲み過ぎのせいでこうなるだなんて......。

 

食べ物の話に移る。最近は米がダメになってきた。白米。ついでにパンも。精製された炭水化物がダメらしい。食べると血糖値が限界まで上がって気持ち悪くなる。納豆を合わせると、血糖値を落ち着ける作用があるのか、気持ち悪くならない。けれど例えば塩辛なんかを白米に乗せて食べると、もれなく気持ち悪くなる。なので極力避けたり、食べるにしても少量に留めたりしている。原因は運動不足とか遺伝とか糖尿病(生活習慣病)とか......。

 

毎日ありものでなんとかやっている。僕は万人を尊敬する

2023.5.21

やることもやるべきこともたくさんある。今月の頭に買ったメモ帳(Rollbahn)にやることをざっと書いて整理した結果、まずこのように日記を書くのが最優先ということらしかった。

 

昨日の昼すぎに起きてから寝ていない。昼に起きれば夜眠れない。そのような生活リズムを......リズムというより、むくりと起きたと思ったら床に這う、起伏という起伏が一瞬しか見られない日々を送っていた。ここ3週間くらいの話だ。

 

リビングから漏れ聞こえる漫才(コント?)番組のうるささに耐えられず耳にはイヤホンが装着されたままで、何かから逃げるようにiPadスマホとSwitchを触る。この3週間はゼルダYouTubeと麻雀とポルノで構成されていた。大学のだの字もない。実際、出席すべき12日間で大学に行けた日数は3日だ。ひどい。

 

とにかく今日はそういうことを置いておいて、年2回開催される文学フリマ東京の日だったので、気になる本を買うために昼前に家を出なければいけなかった(多くのサークルは通販もあるけど)。会場の開場は12時からなのだが、はじめは結構並ぶので、その混雑が解消するタイミングで到着したかった。計3回目参加となる文学フリマなので、そういう調整は結構うまくいった。

 

今日でなんとかしよう、と思っていた。家を出る時間を見極めて、まだ行ける、まだ行ける、とゼルダのストーリーを進めていた。もうダメだな、というタイミングで服を着替え歯磨きをした。前日のうちに、風呂場に入るまで4時間かかったが、入浴と爪切りだけは全力で終わらせていた。髭を剃ることは叶わなかった。

 

最近は入浴や起床や歯磨きや、メッセージの返信や周りの人への感謝ややるべきことをただやる能力などが限界まで低下し、人間らしさを損い続けていた。そういうこと全部を──いや3割くらい、今日でなんとかしたいと思っていた。文学フリマという、人が集まる場に行けばなんとかならんかな、というあてのない願望を抱えつつ、定刻通りの電車に乗り込めた。

 

文フリ(文学フリマの略です)では事前に決めていたサークルを4つ巡って、残りの余った予算で気になったものがあれば買おう、というような流れになった。細々とした予算を思い切り使い切った。こういう即売会はかなり苦手なのだが(立ち読みし始めた後の動きとか、複数人での会話になるとか、知り合いの知り合いの知り合いと話すときとか、そもそもサークルの売り子にどういうことを言えばいいのかとか(お金を出して「ありがとうございます」だけで良い)、とにかく不定形のコミュニケーション(そもそもコミュニケーションは不定形だろう)に参ってしまう)、苦手なりに毎回楽しめている気がする。買うものリストを埋めた後はゲームのマップを埋めるかのように、会場の端から端までを移動して、一通りのサークルを見てみる。そんなに立ち読みをすることもフリーペーパーを受け取ることもせず、ただ流し見ていく。たまに「お、これは」みたいなのを見て足が(勝手に)止まるので、「すみません」とか「こんにちは」とか言いつつ見本を読んだりする。良さげだったら買ってみる。など......。

 

結局そのマップ埋めでスターバックスについての個人誌と、100円の蛇腹メモ帳を買うこととなった。買うかどうか迷っていたエリーツの新刊も買った。予算を使い切った。

 

そこそこな重さになった戦利品をトートバッグにつめ(同人誌なのに何冊か分厚すぎるだろう)、会場を一周した分の確かな疲労をふくらはぎに感じつつ、外の適当な日陰に腰掛ける。まだ4時前でかなり明るい。ので、電車に乗っていた時に思いついた「なんとかするプラン」その1である、「水筒を買う」を実行することに決めた。この3年間水筒を持たずにペットボトル生活を送っていたが、そのような金銭的負担の激しい生活も終わりにしたかったし、砂糖が入りまくった液体をぐびぐび飲むのもやめたかった。飲料業界の陰謀に......陰謀というわけではないけれど、砂糖入り飲料という魔力に囚われ続けていたのをやめようと思った。そこで水筒を買う。そんなに冴えてはないやり方でも、とにかくなんとかしようと思った。なんとかするという言い回し自体に、気合が入っていない、足が地面についていない感じがする。

 

そしてこの1ヶ月はコーヒー抜き生活を送っていて(代わりにコーラとアルコールの摂取量が増えたので、カフェイン摂取量は変わらないばかりか、砂糖とアルコールによって気分の変調が激しくなっている感じもする)、そろそろうまいコーヒーが飲みたい、飲みたすぎる......となり、中目黒にあるスーパースターバックスに行くことにした。水筒もグッズで売っているし(高いけど!)、うまいコーヒーも飲める。

 

ただ文フリ会場の流通センター駅から中目黒駅までは電車を乗り継ぐと1時間弱で700円800円かかり、それでコーヒー台賄えてしまうな......と思った僕は、はじめてレンタル自転車を使ってみることにした。シェアリングエコノミー(笑)である。

 

docomoのバイクシェアというアプリをインストールしてみて、クレカを登録して、自転車に貼られたQRコードを読み込む。......などして、流通センター(大森海岸)から中目黒までの旅が始まったのである。

 

いろいろ省くが、この自転車移動はかなり良いものであった。歩いているだけでは感じられない動くことの気持ちよさもあった。普段使わない脳や筋肉が酷使されていく感じは、普段の自分を抜け出せたかのような錯覚だったし、久しぶりに自転車に乗ってもそこそこ安定して乗りこなせる自分の体というハードウェアに少し感動した。なんなく(一度転びかけたけど)(様々な困難もあったが)運転できる自分に、そういう風に、自然に物事をこなして毎日を過ごせたら、と思った。そううまくは行きません。

 

1時間強くらい、大森海岸─馬込─五反田─中目黒、という都内の下道を自転車で駆けた。気分が良くなって(そういう興奮される効果がある、自転車には)、口笛を吹きながら、ぼーっと半ば瞑想状態のように過ごしていた。

 

文フリ会場を歩き回ったのに加え、1時間強も自転車に乗った結果、iPhoneに記録されたアクティブエネルギーの数値は、計測が始まって以来過去最高だった。

 

f:id:nakorightvirtual:20230521203301j:image

 

レンタル自転車、結構良かった......。スマホの充電がなくなってきたので飛ばし気味で書くと、スタバでコーヒー豆とフレンチプレスと水筒を買って、ついでにコーヒーとクロワッサンを胃に入れた。徹夜のコーヒーは若干ハイになってコミュニケーション能力が上がる......というか恥のハードルが下がるのが良い。店内でタスク管理っぽいことをやって、このように日記を書き始めたのであった。(2700文字)

 

ps.結局レンタル自転車は600円くらいかかったので、疲労と天秤にかかれば電車移動の方が良かったかもしれない。ただ、電車では得られなかった楽しさが確かにあった。

2023.4.25

今日はダメだった、というか自分でダメにした。起きたら家を出る時間を当に超えていた。30時間越えの稼働時間とアルコールと脂っこいラーメンを食べた血糖値上昇によって12時間睡眠を軽々とこなした。アラームをかけるのを忘れていた。起きれるだろうという油断もあったし、アラームで起こされたくないという意地みたいなものもあった。

 

図書館の返却日を破り、いろいろな提出期限を破り、信用を損ない、いま起きている。自分の無能が原因ではあるが、そもそもこれは無能そのものより、無能なままでいる、無能をなんとかする気がない精神性が問題だと思う。能力の問題ではない。性根とか人間性とかいうものの領域に近い問題だ。いや、むしろそういう能力といえるかもしれないが......。

2023.4.24

どうやら僕が人並みに稼働できるのは週3日だということがわかった、先週は月火水と大学に行って、それからはずっとどんより、置物のように横たわっていた。連続で稼働するのは3日が限界で、その3日間に書き出したタスクを全く済ませられないまま、また次の3日間を迎える。

 

今日は授業が二つあるだけだったが、なにぶん寝ずに授業に出たので眠かった。家を出る時に噛み始めたガムはとっくに味を失っていて、ひたすら顎を動かすためのパーツでしかなかった。

 

ところで寝ないための課金コンテンツは、コーヒーやエナジードリンクでなくて、ガムである。ガムを噛み、顎を動かして、唾液を分泌し、脳を覚醒状態のままにしておく。よく眠る以外の方法があるとすれば、眠らない方法は、ガムを噛むことだろうと思う。

 

しかし僕は全然寝た、映像を見る授業というのは、良くも悪くも見る映画次第なところがある、これが大作映画だったら眠っていないのかもしれないが(そういえば去年か一昨年、『DUNE』のエンドロールで思いっきり寝たことを思い出した)、あいにくNHKの金融系のドキュメンタリーともなると、うつらうつらしてしまうことだってある。

 

授業終わりに高校からの同級生にばったり会って、そのままご飯を食べた。店内写真NGのうどん屋、少し混んでいたが安くて早くてうまい、ボリュームもあって、これは通うかも、と思った。今度は夏に来て冷たいうどんを食べたい。

 

それからアルコールを飲んだり店をぶらついて、地元近くでラーメンを食べた、授業終わりからが楽しい1日だった。

 

かわりにやるはずだった多くのタスクは明日に持ち越された。とにかく今日は寝よう。今週は4日間動いてみることにしよう。とりあえず木曜日まで。それが終われば、映画を観るもよし(マリオがよさげじゃない?)、街壁を読むもよし(5ページ読みました!)、認知リソースを回復させるために書類の類や病院に行くもよし、僕は週末にかけての可能性が無限に膨張してゆく。